お次はアンティーク家具のお店
krankさんへ
1階はアンティーク家具を扱うkrankさん
3階が洋服・雑貨を扱うmarcelloさん
このお店。空間構成がとっても面白かったです。
まずこの扉

一階のショップエントランス。

↑これを見落としたら思い切り通り過ぎてしまいそうでした。
自分もそうでしたが他のお客さんも恐る恐る扉を開けて
開いてますか??って感じで入ってきます。
店内も照度がかなり落としてあるので時間の感覚を失います。
一階は窓がなくて、元々エレベーターシャフトだったところが
ガラスで囲まれて木が植えてあります。
そこだけ唯一上部に自然光を感じることができました。
3階へはいったん外にでて階段を上がります。

階段室の照明。
ところどころに木の滑車が使われていて面白いです。
階段をのぼりきると・・・

真っ白の壁で囲まれた芝生広場に出ます。

で、marcelloさんのエントランスに続きます。
エントランスを入ると細い階段

小柄なわたしでも
狭っ!と思うような階段幅です。
marcelloさんの店内には先程の芝生広場に少しだけ張られた水盤から
水の揺らぎが降り注いでいて心地よい演出だなと思いました。
建物自体は鉄骨やコンクリートで無機質なのに、
芝生や、水の演出や、ライティング、木の滑車等
有機的な素材と組み合わさることで心地いい空間を
作り出しているのがとても面白かったです。
福岡市中央区警固3-1-27
092-724-3250 krank
092-712-7415 marcello
水曜定休