という一日でした〜!!!!
年内にできるだけ形にするために追い込みです。
朝から大工さんが建具の取付・鉄骨階段の取付
・タイル貼り・門扉の取付と4業者がひしめき合っての
作業となってしまいました。
ササラといって段を受ける材をところどころ
切り欠いてできるだけ華奢にしてもらいました。
ほんとはもっと華奢なデザインだったのですが、
強度的な問題もあって我慢・・・
これはタイル屋さんが下地になるモルタルと砂を
混ぜているところ。
職人さんが使っている機械の名前が「こまめちゃん」
でした(笑)
排水枡の部分を円形にカットしているところ。
電動のサンダーで上手にカットするなぁ・・・
と見入ってしまいます。
門扉の写真は取り忘れてしまいましたが、素敵な門扉が
完成しました!
28日に建具にガラスを入れて年内は終了です。
0 件のコメント:
コメントを投稿