午前中の打合せの後、午後の打合せまで時間が
空いたので、Kettleでランチしようと
1人で伺いました。
我ながら、1人でランチできるようになったことに
驚きです。ファーストフードでパパッと済ますのが
限界でしたから・・・(^^;
前より週末のランチが充実してて、
スープ+前菜+メイン+自家製パン+デザート+珈琲
で1400円也。
ゆったりと一時間程一人でランチしたのは初めてかも(笑)
初めてオーナーの宮武さんとも帰りがけに少しお話できて
これで完全に「常連さん」って感じです♪
うれしい!!
写真日記も更新しました。
2009年1月31日土曜日
2009年1月30日金曜日
2009年1月29日木曜日
かもめ食堂
映画は観ていたんですが、DVDが欲しいな欲しいなと
思いながらふと原作を読んでみようと買いました。
映画ではサチエとミドリとマサコがどんな経緯で
フィンランドにやってきたのかはわからないまま
ですが、原作を読むとその謎は解けますよ。
映画の雰囲気が好きな人は謎のままの方がいいかも
しれないですけどね。
原作の中の登場人物を映画のキャストと重ね合わせながら
読んでても全然違和感がなかったです。
やっぱりDVDが欲しいなぁ・・・
かもめ食堂
http://www.nikkatsu.com/movie/official/kamome-movie/
思いながらふと原作を読んでみようと買いました。
映画ではサチエとミドリとマサコがどんな経緯で
フィンランドにやってきたのかはわからないまま
ですが、原作を読むとその謎は解けますよ。
映画の雰囲気が好きな人は謎のままの方がいいかも
しれないですけどね。
原作の中の登場人物を映画のキャストと重ね合わせながら
読んでても全然違和感がなかったです。
やっぱりDVDが欲しいなぁ・・・
かもめ食堂
http://www.nikkatsu.com/movie/official/kamome-movie/
2009年1月27日火曜日
申請業務と白菜パスタ
2009年1月26日月曜日
2009年1月25日日曜日
2009年1月22日木曜日
2009年1月18日日曜日
ラーメン屋台一龍(朝霧)
自宅で仕事をしているとONとOFFの区切りは自分で
付けるしかないので、プレゼンの準備が気になりつつ
午後はOFFにしよう!と、決めてまたまた岩盤浴へ。
高校生くらいの女の子が3人で来ているのを見て、
・・・今どきの高校生は友達同士で「岩盤浴行こー」
とか言うんやなぁ。
と、軽いジェネレーションギャップを感じたり(^^;
帰りは、明石の友達がおいしいよ!と教えてくれた
ラーメン屋さんに寄りました。

画像はケイタイなので荒くてごめんなさい・・・
メニューは牛バラ麺とねぎ麺しかないのですが、どちらも
全然想像していたラーメンとは違ってて、中華料理店で
出てくるような澄んだスープに具がのってるという感じでした。
私が食べたねぎ麺はネギ油が香ばしいのにあっさりという感じで
おいしかったですよー!
旦那さんは牛バラ麺を食べてましたがこちらも牛肉が柔らかくて
おいしかったです。
希望軒と瑞穂庵、ラーメン屋に挟まれた屋台ラーメンという
挑戦的な立地ですが(笑)なかなかオススメだと思います。
付けるしかないので、プレゼンの準備が気になりつつ
午後はOFFにしよう!と、決めてまたまた岩盤浴へ。
高校生くらいの女の子が3人で来ているのを見て、
・・・今どきの高校生は友達同士で「岩盤浴行こー」
とか言うんやなぁ。
と、軽いジェネレーションギャップを感じたり(^^;
帰りは、明石の友達がおいしいよ!と教えてくれた
ラーメン屋さんに寄りました。

画像はケイタイなので荒くてごめんなさい・・・
メニューは牛バラ麺とねぎ麺しかないのですが、どちらも
全然想像していたラーメンとは違ってて、中華料理店で
出てくるような澄んだスープに具がのってるという感じでした。
私が食べたねぎ麺はネギ油が香ばしいのにあっさりという感じで
おいしかったですよー!
旦那さんは牛バラ麺を食べてましたがこちらも牛肉が柔らかくて
おいしかったです。
希望軒と瑞穂庵、ラーメン屋に挟まれた屋台ラーメンという
挑戦的な立地ですが(笑)なかなかオススメだと思います。
2009年1月16日金曜日
2009年1月12日月曜日
鈴虫寺
ヨガ友ちゃん達が京都の鈴虫寺に行くから一緒にと
誘ってくれたので、京都散策へ。
鈴虫寺は10年くらい前に一回行ったことがあった
のですが、その時に勝る人気っぷりでびっくりしました。
大広間にずらっと並べられた座卓にたくさんの人が
並んで座って、かなり話慣れた住職の小ネタを聞いて
(あれは説明というよりネタだと思う・・・)
お守りを買って、わらじを履いたお地蔵さんに願い事を
してきました。
あんなにいっぺんにみんなが願ってるのにちゃんと住所
覚えてくれたんやろか・・・
その後、錦市場の中にあるやお屋の二かい
でランチ。
一階はこだわりの野菜が売ってるけど、どれも高い!
ついでにランチも高いと思う・・・

野菜中心の献立でどれも美味しかったけど、これで2100円・・・
誘ってくれたので、京都散策へ。
鈴虫寺は10年くらい前に一回行ったことがあった
のですが、その時に勝る人気っぷりでびっくりしました。
大広間にずらっと並べられた座卓にたくさんの人が
並んで座って、かなり話慣れた住職の小ネタを聞いて
(あれは説明というよりネタだと思う・・・)
お守りを買って、わらじを履いたお地蔵さんに願い事を
してきました。
あんなにいっぺんにみんなが願ってるのにちゃんと住所
覚えてくれたんやろか・・・
その後、錦市場の中にあるやお屋の二かい
でランチ。
一階はこだわりの野菜が売ってるけど、どれも高い!
ついでにランチも高いと思う・・・
野菜中心の献立でどれも美味しかったけど、これで2100円・・・
2009年1月11日日曜日
2009年1月9日金曜日
2009年1月8日木曜日
2009年1月7日水曜日
TREE OF LIFE(ASK)
妹が先日クリスマスライブで歌った時の動画を
YouTubeにアップしました。
意外と簡単にアップできるんですね・・・
知らなかったです。
店内が暗かったので画質は良くないですが、
わたしはとっても好きな曲です。
今の世の中へのメッセージソングかも(姉バカですが・・・)
よかったら聴いてみてください。
『TREE OF LIFE』
YouTubeにアップしました。
意外と簡単にアップできるんですね・・・
知らなかったです。
店内が暗かったので画質は良くないですが、
わたしはとっても好きな曲です。
今の世の中へのメッセージソングかも(姉バカですが・・・)
よかったら聴いてみてください。
『TREE OF LIFE』
2009年1月6日火曜日
2009年1月5日月曜日
2009スタートです
登録:
投稿 (Atom)