息子中心の日々です。
大体3時間から4時間おきの授乳タイム。
毎回すんなり眠ってくれるわけではないので寝ぐずりが
はじまるとあっという間に2時間とか相手してたりします。
その合間に洗濯を2回と掃除。晩ご飯の支度。
眠くなったら自分も少しお昼寝したりして、一日があっという間です。
今まで昼間はすべて自分だけの時間だったのが一変したので
家事と育児をしてるけど、なんにもしてないような焦るような気持ちも
ないではないです(^^;
慣れない抱っこで肩こりが激しいのでできるだけ抱っこしないで
寝かしつけれないもんかと考えたりするけど、赤ちゃんて毎日毎日
どんどん体重が増えていくので、生まれた時の重みはもう感じることが
できないし、今日の重みもまた一瞬で変わってしまうんですよね。
だからできるだけたくさん抱っこしてあげたいなと思いました。
さてさて。こちら。
旦那さんのお兄さん夫婦からお祝いでいただきました。
マンハッタントーイ社のskwish。
説明書も何もなかったのでなんじゃこら?!と思ったのですが
どうも知育玩具のようですな。
カラフルな木の棒を、しっかりしたゴムでつな げてあり、木の棒には
大きな木製ビーズが付いています。
振ったり転がしたりすると木のビーズが動き、木の棒はゴムで
繋がっていますので、にぎにぎしても楽しめます。
なんだそうな。
まだガラガラとかを見せても掴んでくれないので、もうちょっとしたら
遊べるかなぁ。
0 件のコメント:
コメントを投稿