現在地に移築したもので、現存する神戸の異人館の中では最大規模
のもののひとつだそうです。
わたしの大好きなサンルームもありました♪
もともとは開放型のベランダだったそうですが、日本の風土に
適さないとのことで窓が美しい格子枠の窓がはめ込まれたそうです。
タイルの柄も素敵だし
ドアノブも細工が細かくて素敵。
補修を繰り返しながら大事に遺していくこと。
遺したいと思えるような建築を作ること。
改めて感じました。
旧ハンター住宅の公開は10月いっぱいです。
明石市で建築設計の仕事をしながら縁側のある暮らしを楽しんでいます。
2 件のコメント:
お久しぶりです!
王子公園、家から徒歩・子連れで行けるお散歩コースなので、ハンター邸の見学にも行ってみたいな~♪
王子動物園、年パス買ってしょっちゅう行ってるんです。
どこかでバッタリ・・・なんて出来たらスゴイなぁ~。
何度かブログに出てきたヨガのお教室も見つけました!
これからもブログ楽しみにしています♪
お久しぶりー♪
ハンター住宅は4月、8月、10月に公開してるみたいなので、また機会が合えば是非行ってみて!!!
子連れで行くにはほんと楽しいしのんびりできるよね。
ちょっと行って帰るつもりが結局閉園まで居てしまったよ。
神戸で遊ぶときは連絡くださーい♪バッタリ逢いましょ(笑)
コメントを投稿